
全国の高等学校などで探究型教育旅行のニーズが高まる中、観光地のみを訪問する修学旅行ではなく、探究学習を含めた教育旅行が主流となってきています。
「地域の社会課題」と「教育旅行」を掛け合わせることで、生徒が主体的に取り組み、社会課題解決ができる力を養ってほしい。
「顔の見えないどこかに住んでいる誰かの社会課題」ではなく、自分と地続きの世界で生活する「特定の個人、顔の見える特定個人の困りごと」の課題を、
これからの未来をつくっていく子供たちと共に解決していける土台をつくりたい。
そして同時に、世界中の様々な地域が自分にとって”身近で大切な場所”になってもらえる原体験を提供できないか。
そんな想いのもと、本サービスを運営するアイ・シー・ネット株式会社とWORLD FESTIVALがタッグを組み、
高校生たちが課題解決に寄与する探究型教育旅行サービス「街場のキャンパス」は始動しました。
そして今回、多くの教育関係者の皆様に情報提供をするため、プラットフォームの役割をもったウェブサイト「街場のキャンパス」がオープンいたしました。
WORLD FESTIVALは本サイト制作において、映像制作や現地素材の撮影、インタビューのほか、ロゴ制作やデザイン含むサイト全体のクリエイティブディレクションを担っております。
本事業ではサイト制作やクリエイティブ面での支援のみに留まらず、今後も共同パートナーとして様々な教育旅行の企画も進めていく予定です。
ぜひお楽しみに!
▼社会課題の現場へ飛び込もう「街場のキャンパス」
https://machicam.net/
▼詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006518.000002535.html


